makimikan

makimikanの料理と日常と

 

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お赤飯を家庭で炊くよ

お祝い事の風習と言えば・・・ 真鯛、伊勢海老、お赤飯。 これらが並ぶと、何だか華やかなお料理でお祝いにふさわしい感じがしますね。 普段、私たちに関わるお祝い事の食事ってどんなものがあるのでしょうか? 人生の一大イベントである結婚式での披露宴、…

道後温泉を語る

地元の名所を語らせて下さい。 私は温泉が好きで、大分の別府や島根の玉造温泉。山口県の萩や神戸の有馬温泉等にも行きましたが、地元の道後温泉にも良く行きます。 愛媛県松山市は温泉の町でもあり、日本三古湯の一つとも言われる道後温泉は、案外町中の身…

芋の煮っ転がし作るぞ

懐かしい故郷のおふくろの味を再現したい。 これは、日本人であれば誰でも欲する当然の欲求でもあるでしょう。 ・・・そもそも故郷の味って何なんでしょうか? 良くそれぞれの地方で作られる郷土料理、名物料理、または一時流行したB級グルメ等。 私が住む四国…

夏バテや熱中症対策に生姜は如何でしょうか?

生姜は体に良い。万能薬である。 これ、何となく聞いた事があるフレーズですよね。 じゃあ、どんな風に体に良いの?と聞かれると困る方も多いかと思われるので、解説して行きたいと思います。 【生姜が持つ効能】 生姜は昔から食材としての本来の形と、生薬…

茄子の美味しい季節がやってくる

なすびが美味しい季節ですね。 8月も終わりに近づき、そろそろ秋の風情も感じられるこの頃。 まだまだ暑い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか? 今回、ご紹介したいのはお茄子。いわゆる名残茄子であります。 夏場に旬を迎える茄子ですが、本当に…

美味しいお米が食べたい

毎日美味しいお米、食べていますか? 日本人の主食。お米は、やっぱり美味しい物を選びたいですよね。 私たちの食生活において欠かせない白いご飯。 パン食やお米は食べないという方もいるとは思いますが、やはり毎日の食卓に登場するのはお米ではないでしょ…

お酢の種類と、効能を解説致します

皆さん、普段の食生活にお酢は取り入れていますか? 「酢の物は体に良いというけどあんまり好きじゃない。」 こういう方、特に男性や子供に多いような気がします。 確かに酢の物って地味な感じがしますし、唯、単純に酸っぱいのが苦手という事もあるのでしょ…

松茸の有難み

今の時期の松茸が安い! 今日、地元のスーパーで松茸を見つけました。 早いものですね。まだまだ暑い日が続きますが秋の到来を感じさせます。 お値段は1680円。もちろん外国産ですが笠の閉まった中々良い松茸です。 これがシーズンに入ると倍以上の単価にな…

お味噌汁が美味しいのは・・・

お味噌汁って毎日飲んでいますか? こんにちは、Makimikanです。 今日は日本人に生まれて良かった~と思えるお味噌汁について書いて行きたいと思います。 一口にお味噌汁と言っても味噌の種類により特色がかわりますよね。 大まかに分けて米から作る米みそ、…

砂糖とみりん

結局どちらを使用すればいいの? さて、前回に引き続きですが砂糖とみりんの使い分け。 みりんの成分は肉を固くしたり、煮くずれを防ぐというのは当てはまらないと思えます。 事実、赤身肉やタコ、イカ等を単純に柔らかくするのであれば、長時間弱火で煮込む…

和食における甘味料の役割とは

甘味料と和食の関係について こんにちは、Makimikanです。 今回は普段私たちが何気なく使用している甘味料と和食の関係について書いて行きたいと思います。 甘味料といっても、一般的な物は「上白糖」ですかね。 他にも手作りのお菓子等に良く使用される、「…

料理上手への第一歩~お醤油~

日本が世界に誇る調味料 毎日暑い日が続きますが皆さん如何お過ごしでしょうか? 今回は日本が世界に誇る調味料「醤油」についてです。 私たち日本人が普段使用している調味料の中でも特に使用頻度の高いお醤油をご紹介したいと思います。 ところでお醤油っ…

塩を制する者は料理を制する

料理の基本は塩である。 今回は料理の基本を学びましょうという事で、味の基本である塩の使い方を解説していきたいと思います。 塩とは塩化ナトリウムを主な成分とし、海水の乾燥、岩塩の採掘によって生産される物質です。 人体における塩の役割はとても重要…

飽食と言われる時代において

飽食とは:十分に食べて満ち足りる事。食物に不自由の無い事。 今、私たちが暮らす現代社会はまさに飽食の時代と言えます。 飲食業界においては星の数ほどの業態がありますが、この日本では 大別すると日本料理、フランス料理、中華料理、イタリア料理等。 …

うなぎ物語 最終章 ~毒の恐怖~

うなぎには毒があるって知ってますか? 夏の風物詩うなぎ。 驚くべき事にコイツは毒をもっています。ご存知でしたか? えっ・・・何言ってんだって? ウナギに毒なんかあるわけねえだろって? ・・・そうですね、一般的には毒があるといえば例えば河豚(ふぐ)。 …

うなぎ物語 第二章 ~ダムの謎~

夏の風物詩うなぎは日本人の心である by:Makimikan どうもMakimikanです。 前回はウナギのお話しから何故かカレーになってしまったので改めて執筆致します。 ウナギって美味しいけど本当に不思議なお魚ですよね。 ウナギ:ウナギとは、ウナギ科、ウナギ属に…

うなぎ物語 ~序章~

皆さん今年はもう食べましたか? ・・・何をって? ほら、あれですよ。 細長くて、ぬるぬるで、〇〇丼にしたり、〇〇〇のかば焼きにしたり、 名古屋の〇〇まぶしにしたり。 ・・・そうです、うなぎです。 ウナギですよ。 本当に美味しいですよねえ、私も大好きです…

食中毒の危険性

食中毒の危険性~肉編~ 前回に引き続き食中毒のお話しですが、皆さんお肉は何が好きですか? ジビエ(野生)的な所で行くと、鴨肉、スズメ、鹿肉等 同じジビエでもあまり日本では馴染みが無いウサギや鳩。 フレンチであればラム肉(子羊)、日本料理なら猪…

海で出会いたくない生物ランキング

本格的な夏がやって参りました。 夏祭り、海水浴、かき氷 皆さんも夏の定番メニューといえばここら辺が浮かんでくるかと思います。 私は暑い時にはホラー映画(洋画)が良いだろうと思い、 Amazonにあるプライムビデオでパッケージ力のあった ファイナルデッ…